西八王子のバイオリン・ギター・ピアノの音楽教室、「かよう音楽教室」です。
楽器の演奏を通して、音楽を生涯楽しめるものになるよう、お手伝いをできたらと思っています。
ひとりひとりに合わせた、丁寧なレッスンを致します。
少しづつ、でも必ずうまくなります
ご自分で演奏をする楽しさを一緒に味わっていきませんか?
楽器初心者の方でも、バイオリン・ギターは思ったよりも手軽に始められます!!
ピアノだって、最初はキーボードから始めてみませんか?
お気軽にご相談ください。
まずは体験レッスンをしてみませんか?
(もちろん無料です)
「毎月シフト制で休みが不定期」と言う方もご相談ください!細かく対応しています。それが理由で楽器のレッスンをあきらめてしまわないでください。
幼児、小学生には「毎回のご褒美シール」や「10回プレゼント」など毎回のレッスンが待ち遠しくなる楽しい事を用意しています!!楽しみながら続けて貰えます。
・レッスンとレッスンの間は10分間空けています。入れ替え時間を来られている生徒の方に負担させる訳にはいかないからです。また、始まる前の何気ない会話が大事と考えています。特に小さいお子さんは最初に自分のペースを崩されるとレッスンの間グダグダになってしまう事があります。
・月謝以外に光熱費や設備費などはありません。月謝を安く見せておいて実はそれ以外が結構あると言う方法はとりたくないのです。
あこがれだった楽器を始めてみませんか?自分で曲が弾ける楽しみを♪♪年齢は関係ありません!!楽譜が読めなくても大丈夫!!気分転換にも♪♪意外と早く1曲が弾けるかもしれません??ちょっと弾けると自慢できます!!意外そうな顔、見てみたら……!?
実は生徒に上達をさせないコツってあるのですけれども、なんだと思いますか?それは、今弾ける曲を選んで次々と弾かせることです。生徒もうまくなった気分になれ、先生も楽……
達成感を持たせる、興味を持たせる、曲を弾ける楽しみを味あわせる、そのための方便として行うのはよいのですが、それが目的となっていませんか。
レッスンを長く続け色々弾いているけれどもうまくなった気がしないと言う方いらっしゃいませんか?
小学校、中学校で音楽の授業の為に五線譜のノートを用意したけれども、1年間で結局1ページしか使わなかった、などとなって残っていませんか?そのノートをレッスン用のバッグや、楽器ケースのポケットに入れっぱなしでもいいので、レッスンの時は持ってきましょう。
その時は全然興味もなく、黒板から書き写しただけだったノートがレッスンの役にたちます。
などと言うと塾の宿題をさせられるようですが、こどもクラスも一般クラスもそんなに学校の勉強の様ではありません。もう少しできるようになるためのアイテムのひとつとして活用していきましょう。